EQUIPMENT設備紹介
01
無線綴じ設備
- ・1号機 丁合21鞍(バインダー 自動セット替機) 判型 A6(二丁)〜A4
- ・2号機 丁合42鞍(バインダー) 判型 A6(二丁)〜B4、A4横本
※CCDカメラ(丁合各鞍に設置、また、バインダー出口にて表紙のグル検査)、重量検査装置、天地・小口ズレ検査装置
特徴的な省力化ラインは「合理性」と「ミスロス防止」を追究しています。丁合機から梱包までの一貫ししたラインシステムにより、短納期・高生産に対応しております。
最大サイズ | 1号機/A4 2号機/B4 |
---|---|
最小サイズ | 1号機/A6(二丁) 2号機/A6(二丁) |
最高回転数/H | 12,000/H |
標準回転数/H | 7,000/H |
生産数/日 | 50,000/日 |
検査装置類 | ズレ検知・CCDカメラ・厚み検知・重量検知 |
02
中綴じ設備
- ・1号機 丁合6鞍 判型 A6(二丁)〜A3
- ・2号機 丁合12鞍(自動セット替機) 判型 A6(二丁)〜A3
- ・3号機 丁合10鞍 判型 B5〜A3
- ・4号機 丁合4鞍 判型 A6〜A3
※検査装置
CCDカメラ(乱丁・落丁検査)
サイドキャリパー(厚み検査)
デジタルキャリパー(三方後小口側天地の折れ曲り検査、三方での斜め切れ)
針金検知器(針金不良の検査)
最大サイズ | A3 |
---|---|
最小サイズ | 1号機/A6(二丁) 2号機・4号機/A6(二丁) 3号機/B5 |
最高回転数/H | 1号機/12,000 2号機/A6 14,000 3号機/13,000 4号機/10,000 |
標準回転数/H | 9,000/H |
生産数/日 | 70,000/日 |
検査装置類 | ズレ検知・CCDカメラ・厚み検知・針金検知 |
03
糊綴じ設備(ノリトジックシステム)
九州では当社のみの取り扱い。
NORITOGIC SYSTEMは小ロットに対応する高い生産性と、柔軟な企画表現への対応力を持つ機能的に優れた高品位製本システムです。
中綴じ2号機を使用して、針金を使わずオリ丁を重ねた際に背に糊をつけて綴じます。
04
折機
- ・ハイデルベルグ製(スタール機3台・KH82P 1台)
- ・正栄(折機2台・メーラー機 1台)
- ・ホリゾン社製 2台
中綴じ・無線の折丁(4ページ折・8ページ折・16ページ折)の各折加工以外に観音折・DM折りが可能です。
05
その他設備
オフライン・インラインどちらでも対応可能
自動化による効率向上で短納期・低コストを実現
貼り込み機
本文とは別に口絵や折込、ハガキなどを、次の丁合工程で作業しやすいように折丁に貼り付けます。

断裁機
用紙を裁つ機械です。一番最初の工程で、かつ精度が求められる工程です。

製函機
段ボールを自動で組み立てる機械です。梱包作業時間の短縮につながります。

穴あけ機
冊子に穴を開ける機械です。1穴、2穴など開けられます。また3㎜~6㎜とご希望の大きさも出来ます。

自動包装機
冊子・その他 印刷物をクラフト紙で完全包装します。作業効率アップで短納期に貢献します。

オートローダー
丁合機へ印刷物を自動で送り出す機械です。印刷物を多く載せることが出来るので、省人化、省力化になる機械です。

セパレートキャリパー
中綴じ冊子を仕上げた後に、冊子の形状や厚みを計測する検査装置です。厚み、天地小口の寸法、角の折れ曲がりを検査し不良本を排出します。

自動結束機
多種多様の製品の結束を自動で行います。作業効率アップで短納期に貢献します。

トラック
8t車の自社トラックです。配送スケジュールを柔軟に調整でき、納期の厳守や急な変更にも迅速に対応できます。
